Xperia Z Ultra アンバサダー・ミーティングに行ってきました!【イベントレポート】

Xperia Z Ultra タッチ&トライ
アンバサダー・ミーティングVol.2に行ってきました〜。
Xperiaアンバサダーとは?

Xperia Z Ultraを使った感想や
レポートを発信するプログラムです。
前からものすご〜く興味があって応募し、
アンバサダー・ミーティングVol.2に
参加させていただける事になりました。
まずはXperia Z Ultraの紹介

会場前のスライドで、まずは基本的な機能、
デザイン面についてのレクチャーがありました。
発売から1ヶ月以上経ちますが、
購入者の満足度は高いようですね。
2014年はファブレットが来る!
と日経トレンディでも取り上げられた事もあり、
力を入れてプロモーションもしているようです。
スペックなどは以下のスライドの通りになっております。

Xperia Z1よりも2mmも薄い、
厚さ約6.5mmを実現していてかなーり薄い!
Xperia Z Ultraはスマホ界の長財布

スライドの写真を見て確かに!と思ったのがこれ。
長財布くらいのサイズなんですよね。
実際、自前の長財布と比べるとこんな感じ。

片手で持てる手軽さなのに、大画面で映像を楽しめるのは嬉しい限りです。
私はNEXUS7、GALAXY NOTE3も持っていますが
その中でもこれはかなり持ちやすい!
デザインにも相当力を入れている!

デザイン担当の人の話を聞いた後、
実際に完成前までの過程が垣間見えるモノがいっぱい展示してありました。
各カラーの色みにも相当力が入っているようです。


映像も、よりキレイに見えるような工夫がされていて、
Youtubeの視聴などが捗りそうです。

これ以外にも展示コーナーにはなかなか見られない中身や!

できたてホヤホヤらしい、スパイダーマンケースも!

(かっこいい。。。)
その他、関連グッズも展示していましたよ。

参加者が感じたXperia Z Ultraの良さ

その後、会場ではグループディスカッションを実施。
私が参加したグループでも色んな意見が出ましたがやっぱり、
軽量で手軽なサイズが最高!
という点は全員一致していました。
という訳でレビューを順次公開しちゃいます!

そうなんです。今回はイベントに参加しただけではなく
アンバサダー・
「Xperia Z Ultra」をお借り出来る事になったんです!
しかもauモデル!
今まで買ったタブレットはすべてWifi版なので
これは新しい体験になりそうです。
使用レビューなどはそちらで紹介させていただきます!
今回のイベントの模様もレビューの中で
引き続き紹介していきますのでお楽しみに!
【速報】ヤフー株式会社がイー・アクセス株式会社の株式を取得。Y!mobile(予定)を6月から展開!

いやー驚きましたね!
プレスリリースによると、 ヤフー株式会社は
イー・アクセス株式会社の株式を
ソフトバンク株式会社から取得して、
日本初のインターネットキャリア事業
「Y!mobile」(予定)を6月から展開していくとの事です!
サービスを開始するに辺り、
意見を「#ymobile」で募集しているようですよ。
こんなサービスにして欲しいという声を
この機会に投稿してみてもいいかもしれませんね!
現在会見が開かれているようなので、
詳細が分かりましたらまた書きますね。
サービスを開始するに辺り、
意見を「#ymobile」で募集しているようですよ。
こんなサービスにして欲しいという声を
この機会に投稿してみてもいいかもしれませんね!
現在会見が開かれているようなので、
詳細が分かりましたらまた書きますね。