
前回、ブログでも書かせていただきましたが、
アンバサダー・
「Xperia Z Ultra」をお借りしています!
先月末から使用しているのですが、
本日はこのサイズ感についてレビューしようと思います!
タブレットと比べてみた!

右からiPad mini、NEXUS7(2013)、そしてXperia Z Ultraです。
見ての通リ、圧倒的なコンパクトさが際立ちます。

重ねてみるとこんな感じ。
前までNEXUS7(2013)を愛用し、
片手でフィットするな〜と感じていたのですが、
Xperia Z Ultraはそれ以上ですね。
実際に持ってみる

このような手軽に片手で持てるサイズです。
実際に使っていると通勤中のお供にぴったりです。
NEXUS7を使っている時は席に座った時に
まったりブラウジングしていたんですが、
これなら電車の中で立っているときでも楽しめました!
動画大好き人間の私としてはこれは嬉しい。
セルラーモデルの快適さ!
今回はauモデル(セルラーモデル)を借りております。
当たり前の事ですが、こんなにも快適だとは思いませんでした。
いつもは、
Youtube観たい
↓
Wifiルーターのスイッチオン
↓
接続を確認し、操作
という流れですが、
このルーターを操作するのを無くすだけで
こんなに手軽になるとは。
今度からはセルラーモデルを検討しようと思いましたね。
じゃあ他のファブレットとどうなの?

そう、私にはもう1つのファブレットと呼ばれている端末
「GALAXY NOTE3」も持っています。
※しかも同じau
ファブレットの中で比較するとどうなるか。
これも興味がある点かと思います。
この2つを比べるとどうなのか?
それはまた次回書こうと思います〜。