
アンバサダー・
「Xperia Z Ultra」をお借りしておりまして、
今回はレビュー記事の2本目になります。
ファブレット同士だとどう違う?

今回は私が普段使っているファブレット
GALAXY NOTE3と比べてみました。
まずは横に並べてみました。
Xperia Z Ultraの方が若干大きくですね。
ディスプレイサイズは、
GALAXY NOTE3: 5.7インチフルHD
Xperia Z Ultra: 6.4インチフルHD
と0.7インチ違います。
ファブレットと呼ばれる端末の中でも
Xperia Z Ultraはディスプレイが大きいですね。

横からみるとこんな感じ。
どちらも薄いですねー。

『このサイズが、性能になる』
前回の記事でも触れましたが、このサイズ感!
『このサイズが、性能になる』というメッセージを
広告でも目にしますが、まさしくこのサイズ感が
ファブレットの中でも絶妙だと思います。
比較しているGALAXY NOTE3も持ちやすいし、使いやすい端末です。
ただ、他のファブレットに比べても、
Xperia Z Ultraはディスプレイが大きいにも関わらず、
非常に持ちやすい!

実際にモニター中はYoutubeで動画を楽しんでいたのですが、
通勤のお供に最高です。
『X-reality for mobile』という
映像をより鮮やかにする機能もついていて、
動画好きの人にはオススメですよ。
防水でお風呂のお供に!
防水という機能がこんなにも安心感を与えるとは思いませんでした!
他のタブレットを使っていた時は、
ジップロックや専用のケースに入れていたのですが、
こんなに手軽にお風呂でも動画が見れるのは快適♪
動画好きに、特にオススメのファブレット!
日頃通勤や移動中に動画を楽しんでいる人なら、
このディスプレイサイズ&持ち運びやすさは、
ものすごく惹かれるポイントになるのではないでしょうか。
「パソコン持ってるしな〜」と言う人もいるかもしれませんが、
移動中にメールも見れるし、暇つぶしも出来る生活用品として、
Xperia Z Ultraを試してみるのもいいのではないでしょうか。
※車移動に人ならナビ代わりにもなるよね。
皆さんもご検討してみてはいかがでしょうか?
あぁ、返却しても個人で買ってしまいそうだ。。