カメラ欲しい。。。
そう思って半年経ちました。
そして先日買ってきたのがこちら。


じゃ〜〜〜ん!(自分で効果音)
ソニー ミラーレス一眼カメラ α NEX-6ズームレンズキット です!
えっ、これってちょっと古くない?と思った皆さん!
そうです!確か、発売は2012年11月ですかね?
そんな私がオススメする理由を紹介したいと思います。
その1:一気に価格が安くなっている
もうメインの理由はこれ!
このNEX-6の後継機とも言えるカメラα6000が3月に発売になります。
これを受けて、NEX-6の生産は終了。
そして量販店はどのような動きをするのか?というと
在庫を無くそうと価格を一気に落として販売しております。
今一度amazonの価格を見てみると、

なんと5万円台です!
その2:毎日持ち歩けるコンパクトさ!
これは他のミラーレス一眼にも言える事ですが、
ミラーレスは毎日バッグに入れておいてもかさばりません!
実際のサイズを見てみると、

本と比べてもそのコンパクトさが伝わるのではないでしょうか?
付属のレンズですが、電源オンにするとこんな感じ。
↓

カッコイイヽ(´ー`)ノ
仕事場ではCanon EOS 7Dを使っているのですが、
こういう風に手軽に持ち歩けるのが欲しいと思ってたんですよね〜。
その3:ファインダーはやっぱ良いよね。
このNEX-6と似たシリーズで5T、
最近発売となったα5000というカメラもあります。
こちらの方がもちろんコスパは良いかもしれませんが、
やっぱりファインダー越しで調整するのは楽です。
最初は上に書いた5Tにしようとしたんです。でも、NEX-6は電子ファインダーを見て即決しました。
※正直悩んで、SONYコーナーをウロチョロしていましたが。。。
終わりに:92sukeはこう思います。
α6000発売前の今がチャンスだと思います!
皆さんもぜひ購入してみてはいかがでしょうか?
ソニー ミラーレス一眼カメラ α NEX-6ズームレンズキット NEX-6L/B

そう思って半年経ちました。
そして先日買ってきたのがこちら。

じゃ〜〜〜ん!(自分で効果音)
えっ、これってちょっと古くない?と思った皆さん!
そうです!確か、発売は2012年11月ですかね?
そんな私がオススメする理由を紹介したいと思います。
その1:一気に価格が安くなっている
もうメインの理由はこれ!
このNEX-6の後継機とも言えるカメラα6000が3月に発売になります。
これを受けて、NEX-6の生産は終了。
そして量販店はどのような動きをするのか?というと
在庫を無くそうと価格を一気に落として販売しております。
今一度amazonの価格を見てみると、

なんと5万円台です!
その2:毎日持ち歩けるコンパクトさ!
これは他のミラーレス一眼にも言える事ですが、
ミラーレスは毎日バッグに入れておいてもかさばりません!
実際のサイズを見てみると、

本と比べてもそのコンパクトさが伝わるのではないでしょうか?
付属のレンズですが、電源オンにするとこんな感じ。
↓

カッコイイヽ(´ー`)ノ
仕事場ではCanon EOS 7Dを使っているのですが、
こういう風に手軽に持ち歩けるのが欲しいと思ってたんですよね〜。
その3:ファインダーはやっぱ良いよね。
このNEX-6と似たシリーズで5T、
最近発売となったα5000というカメラもあります。
こちらの方がもちろんコスパは良いかもしれませんが、
やっぱりファインダー越しで調整するのは楽です。
最初は上に書いた5Tにしようとしたんです。でも、NEX-6は電子ファインダーを見て即決しました。
※正直悩んで、SONYコーナーをウロチョロしていましたが。。。
終わりに:92sukeはこう思います。
α6000発売前の今がチャンスだと思います!
皆さんもぜひ購入してみてはいかがでしょうか?
